現在の物価上昇は、主に原材料費などの上昇がモノやサービスの価格に上乗せされてきたものです。 モノやサービスの価格の引上げは、企業にとっては賃金引上げのための原資にもなります。
物価上昇が巡り巡ると賃金上昇をもたらすと言っていいかもしれません。 そして今、物価上昇に対応して賃金を引き上げる動きがみられています。
各企業の視点を超えて日本全体でみても、物価が緩やかに上昇するなかで、企業行動が活発化し、 賃金が上昇していくことが望ましい姿です。
現時点では、賃金の上昇が物価の上昇に追いついていません。 しかし、長らく凍結されていた賃金に上昇の機運が生じてきたのは大きな変化と言えます。 物価上昇のピンチを賃金上昇につなげるチャンスです!
そして、賃金が上がり、経済が成長し、私たちの生活が豊かになる日本を目指します。
消費者の立場からも、この機会に物価と賃金の関係について考えてみる
行きつけのお店や推しの商品に値上げがあっても、買って応援する
賃上げを求め、賃上げが実現するよう自分もできることにトライする